こんにちは、3千円を貰う為に1万円を投資しているケイタロウです(苦
先日 久しぶりに伊豆の骨董のN師匠のところへ行って参りまして ずっと譲って頂けなかったブツをようやく譲って頂きました。
画像がそのブツでして SEIKOの三代目?四代目?会長の部屋の片づけの際に出た物のようです。
まずはこれが木箱↓

開けてみると↓

内側ケース↓

そして中身がこちらです↓

ケースは全て純銀製でシリアルも何も入っていないかなり凝った造りです。
ケース径は46mmでムーブは クオーツ電磁テンプ式最初期のCal.31Aが積まれてます。
厚み部分には「SEIKO ELECTRONIC 1969」と刻印があります。
かなりレア!どころか世界に1つだけの懐中時計?
情報もクソも無いので こいつぁ珍品すぎてしばらくはデッドストックのデッドストック?(苦
なんでも鑑定団に応募してみよかな(笑